
あいうえお・・・【す】
お題【スピリチュアル】
一般的には、『スピリチュアル』という言葉のほうが
浸透しているけど、実は『スピリチュアリティ』の短縮化らしい。
【スピリチュアリティ】--------
スピリチュアリティ(Spirituality、霊性)とは、
霊魂などの超自然的存在との見えないつながりを信じるまたは
感じることに基づく、思想や実践の総称である。
物質的には科学的根拠はないが、心理学、宗教学、文化人類学
においては学術的意義が深いテーマである。
※出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
------------------------------
・・・という一文を拾うために、ウィキペディアを開いたら、
面白くて読みふけってしまった。
特に、『社会現象および既存宗教との関係』の
スピリチュアリティと宗教の違い、というとこ。
「宗教は傷ついた小鳥を保護し癒した後にかごの中に閉じ込めてしまう」
「スピリチュアリティは小鳥を保護し癒した後にかごから外に逃がしてくれる」
スピリチュアリティの目指すものが個々人の自立であり、
宗教勧誘を目的としたものではない、
云々というくだり。
別に、特定の信仰を否定はしないけれど、
ふと思い出したのは、
この前ちょっとだけ会った、
某新興宗教の信者の方が話ていたこと。
南無阿弥陀仏とか、南妙法蓮華経とか唱えるのがありますよね。
その方によると、前者は地獄に落ちるらしい(^^;
はぁ・・・(__;
私自身は何も習慣的に唱えてるものはありませんが(笑)
どちらも間違えだとは思いません。
間違えてるのは、
そんな風に差別したり見下したりすること。
そう感じる。
自分が信じたものが、偽りであってはならない、
自分が信じたものが絶対で、他は間違え。
そう言いたいのだろうか?と
ちょっと思ってしまいました。
スピリチュアリティも、霊性ということでは同じだけど、
そういう風にはならないと思う。
でも、スピリチュアルエゴというのがあるらしい。
スピリチュアルを否定する人に対して、
『魂の位が低い人』と非難するらしい。
これも差別で、おかしな話。
これはスピリチュアリティではないですよね。
もちろん、自分に対して、
「あぁ〜まだまだ魂低いなぁ・・・」
と反省することはあっても、
誰かがスピリチュアルを否定するからといって、
魂が低いだなんてwそんなワケがナイ。
それはまるで、○○教団みたいな組織かのよう。
信じようと信じまいと、魂のレベルには
まったく関係がナイと思います。
そんなふうに、何でもかんでも枠を作ってしまうから、
違いや差別が起こる。
みんな違ってみんな同じ、みたいに、
宗教もスピリチュアルもさておいて、
自分の人生を活き活き楽しみたい♪と思うのが本音。
しなくてはいけないことなんてナイ。
すべてが自由。
宗教だろうと、スピリチュアリティの支持者であろうと、
何らかの枠の中にいる方も、
『かごの中が居心地がいいのなら、それもイイ。
でも、かごの外の個人を、傷つけたり非難したりしないで。』
そんなことを考えてました。
人を傷つけてはいけません、
ケンカしてはいけません、
みんな仲良く、人に優しく。
幼い頃に習ったこと。
明日も頑張りましょう♪
▼開運サイト
あなたの夢を叶える開運法
○。Fortunate cafe。○
▼運命鑑定サイト
―未来は自分で切り拓く―
占い・スピリチュアル鑑定Unmei〜運命〜
▼鑑定サイト
幸せになるための鑑定
電話占いネット
▼開運メルマガ!
チャンスを掴みたい方・幸せになりたい方、必見です!
『夢を叶える開運法』〜幸せになる術〜 (ID:0000169521)
メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。
